fc2ブログ

読んで遊んで少し原稿


あ あ あ あ あ

こんにちは。暑くて死にそうな私です。

フリーダムウォーズの記事を書いてから約一月
そろそろインフラ実装されたかと思えば、んなこともなく過ぎ。

なんでも今度のアップデートで実装らしいが、それはいつになることやら。
まだ武器の強化も途中だがぶん投げ中。

張り付いてバーバラ打つだけのゲームなんでしょ今でも?
とりあえずインフラ実装されたらやってみるけど。

ゲーム自体は面白いよ、ゲーム自体は


GOD EATER2の廉価版が出たからやった
すっげーおもしろかった。

うん、なによりもNPCが賢くて良い。
ただ、敵が脆すぎかなって思うところと。
クエストがやたら多くてストーリーながすぎぃぃぃ

代わりにキャラの掘り下げなどを重視しているのでそうなるんでしょうな
原稿終わったら再開したいところ


俺の屍を越えてゆけ2

ずっとずっと待ち望んでいたゲー買いました、速攻で。

そして十数時間ぶっつづけでプレイしてみた感想

面白い。

確かに悪い点は数多くある。

ストーリーやゲストキャラのメイン押し
これらは前作ファンである自分も鼻につく事が多かった。
たず姫や■■など。存在価値がいまいち理解できないところもある。
■■なんて特に感情移入出来ねーのにあんなことになってもなんの感傷もないです。はい

小説キャラである夜鳥子が主人公で、一族はその付け合せにすぎないストーリーもいまいちであり
夜鳥子を入れないとシナリオボスを倒せないという縛りも自由なパーティが売りである今作のシステムを大きく阻害することになっている。

この辺りは概ね同意するところではあるが
これ以上に無駄にアンチが叩きまくり、誇張している部分が多くてひどいことになっている。

確かに原因はあるのだが。それにしても叩きすぎなのである。

神様の多くが夜鳥子と晴明にぞっこんで、親衛隊のようだ。
  
 
 そうよく言われるのだが、実はすこしだけ視点を変えてみるとがらっと見え方が変わる。
 この不評の理由は、ダンジョンに居る神様と戦うときに神様が独白のように夜鳥子はすごい美しいなど褒め称えるのだということだが。
 この独白というところが大きく、聞きたくもないノロケを聞かされるから不満なんだ!というところにある。
 けれど、実際はこのように出会った一族が「夜鳥子とは一体何者なんだ」「晴明とは一体なにものなのだ!」と問いかけ、それを神が教えてくれていると考えるとかなり辻褄が合う。


ぬえこや晴明がなぜこんなにも神に愛されたキャラなのかってのも重要で
この人望があり愛されている者がなぜこんな非道に走ったのか
というのもこのゲームのシナリオで大事な部分だと思うのだがその辺りは全くむしされて叩かれてるのも変

このゲームが本当に好きで、前作もやりこみストーリー大好き!って人なら
この世界の神さまはそれほど善良なものではなく、かなり腹黒いものが多く、自分勝手。
ピュアな心の持ちぬしとは到底思えない連中なのだ。

前作からして、愛ゆえに子供を作ってくれたなんてことは一切なく
哀れみや己の欲求暇つぶし、きつとがただただ憎かったから利用する
そんな奴等ばかりだったはじなのに、今回の荒れようは気持ちが悪いのだ
原作にない二次創作的な感情を相手に押し付けてるのを気が付かないのだろうか


なんだか書いていて面倒になってきた

日を改めて俺屍2のいいところ書きたいと思う
これ、ゲームとしてすっごく面白いと思う

変なネガキャンに左右されないで購入してやってみれば絶対に後悔しないと思う

けどwiki見てやらないとダメな人間には合わないかもね
アオリ抜きで。ランダムダンジョンで文句言いそうだもん

スポンサーサイト



ZONE OF THE ENDERS 続編

ついに発表されZOEの続編

かなり待ち望んでいた人も多かった作品で
前作アヌビスは間違いなくPS2を代表する神作品の一つだと思います。
それの続編、誰も期待せざる負えない、私も大好きなゲームですしね。

たーだ。
本当の所私は全くもって期待出来無いんです。そもそも続編出ないでほしい派だったのもありますが
それの原因がコレ
 
小島秀夫 ?@Kojima_Hideo
僕の方は鬼企画をベタでやっているので「エンダーズ・プロジェクト」はプロデュースになります。最初の企画と方向性、一歩引いたサポートのみになります。実際のゲームデザイン、脚本、演出、レベルデザイン監督は別のスタッフがやることになります。なので出来ないものを押し付けても成功しませんw


Twitterでのつぶやきです。

つまり、開発自体には手を出しませんよ的な事でしょうね。

これが一番の不安点。

同じように小島が参加しなかったメタルギアライジング。
結局プラチナの手を借りてほぼ別ゲーになった前科がある。
たぶん、ゲームとしては間違いなく面白いとは思うけど
前作、シリーズファンは総じて「どうしてこうなった」というしか無いでしょう。

プロデューサーとして参加するということは
ZOEも同じように完成の目処が立ちそうに無かったら
同じように容赦無くプラチナに委託されるんじゃないかと非常に恐怖してます。

間違いなくスタッフはメタルギアと同じく神格化しているゲームの一つであろうZOE
変にこだわり続け完成できないのがすごく感じられる。
非常に優秀だが、優秀すぎて迷走してしまう人達なんだとおもう。
それを上手くまとめあげていたのが小島プロのスゴさなんだと思う。
だがそれがなければ・・・・

そしてまだ不安があるんですよ
それがコレ アヌビスHD版の新OP



これが問題のそれ

え?どうしてこうなった

まず初めから突っ込みどころ満載
なーんでレオが主人公のようなポジに。おまえ前作主人公だろw

セリフがないのが非常に違和感を感じるのだがSEだけは入ってる事
これなんだ、アニメのOPかと思うような感じ

疾走感も無い。

旧OPを店頭で見て、そのまま速攻で買った身から言うと
これが流れてたら多分買わないです。

旧OPはOPなのにデモムービーとしての割合がすごく強くて
ゲーム内映像で作られてるのでどういう感じのゲームなのかわかり易かった。
多数ロックからのレーザーとかの爽快感はゲーム画面みせなければわかりづらいものです。

スタッフは、旧作ファンが買うのを予想して全部アニメーションにしたのでしょうが絶対に間違いと言い切れる。
なにもHD版だからとファン層を狙うより、新規層を狙うべきだと思う。
それをなんだかファンのオナニー、同人誌の様な雰囲気を感じさせるアニメーションになって非常にガッカリ。

構成も演出も小島プロに比べたら全然下手

ケンの裸とか意味不明だし
ノウマンの顔も変わりすぎ
ディンゴが顔芸すぎる。もっとおっさんぽい渋い人だろ


もし、コレと同じスタッフで続編をやっているのだとしたら本当に期待出来無い。

そもそもだ
アヌビスでストーリーがすごく綺麗に完結しているのにどうするのだろうか
宿敵アヌビスもノウマンも倒してしまったし。
地球の奴らじゃアヌビスどころか無人オービタルフレームにボコされるREVしかない奴らが
ネイキッドジェフティをどうこうできるものじゃないだろ。
ジェフティが主役じゃないならありえるし、過去編ってのも考えられるけど
アニメでそれをすでにやっているのが。
しかも、ノウマンとは別の派閥が作った最新鋭OFとそれの姉妹機が出てる。

まぁ、その辺りも小島が考えてると思うのですが
大筋だけで細かいところは他の企画が考えると思うのでなんとも。

ZOEの公式同人作品になりそうなきがする。



こうなることなんてずっとずっと前からわかっていたのにどうしてこう・・・
変なファンが大量に生まれてる今は本当にやるべきじゃ…
ずっと続編が出てくれるのを期待しているソフトって言われてるほうが良かった












やっぱり比べると うおおおおおおおおおおおおお! って感じがちがうよね!

ファイアーエムブレム覚醒 レビュー

原稿の息抜きに

先日、創刻のアテリアルの話を書いたらブログのカウンターが通常の120倍くらい回ってて焦り
怒首領蜂最大往生のことを書いたらカウンターが60倍くらいになってワラタ

最近、落ち着いてきたのかようやくいつもどおりのカウンターに。


さて、名作ファイアーエムブレムシリーズの最新作 覚醒

てごわいシュミレーションと公式が言うだけ有り毎度毎度ない知恵絞らされる本作ですが
もちろん発売日に買い行って、2日かけてクリアーしました。

新システムのデュアルとダブルのおかげと、支援の制限数の無さ。
そのため、かなり支援ゲーな感じがしなくもなかった。

なによりダブルのステータス上昇量がなかなか高く、ハードまではダブルしてれば中盤以降は無双ができる
まぁ、ハードまでは一般プレイヤー向けでやりこみはルナティックからだからやり込むにはぬるいというわけじゃないので。

そんでDLCはなんだけど
各所で結構話題に上がっているようで、それなりに肯定意見も多く見られる感じですね
まぁ、DLCで一番嫌われ問題だって言われてるのがアンロック系。
もとからデータは入っているのに、課金しないと開放されない系ですね。
それに比べて今のところ追加データなので、まぁ良しと仕様という感じなのでしょう。

そんで、最近追加された外伝18でギャンレルが仲間になったけど。
たぶんもうしばらくしたらインバースとエメリナ仲間になるんだろうな。
インバースの声優さんが、結婚イベントの収録をしていたという感じのツイートをしていて
買ったけどインバース仲間にならねー!どうしてー!
って言ってたので、多分配信待ちなんでしょう。

それと他にも少なくとも二人は仲間になりそうな感じ
仲間になりそうでならなかったペガサスナイトの人と、アーマーナイトの二人
なんで仲間にならないのかとおもったw

まぁ、覚醒は新システムも入れて。
結構面白かったと思う。
ただ、特攻が結構変わってて最初あせりましたねw

なによりドラゴンナイト弱点多すぎでw
弓竜馬弱点ってヒドすぎでしょww
魔防も無いからウィンドで蹴散らされるし
守備もおもったより高くなくスキルも微妙。結構弱キャラ
暁だと鬼のように強かったのに見る影も・・・まぁあっちは強すぎたんだけど
代わりにダークペガサスがかなり強い
特にスキルが優秀すぎて、ダークペガサスに転職できる奴は本当優秀
基本女性ユニット限定なのですが、結婚すれば疾風迅雷を引き継いだ息子が生まれて優秀優秀

個人的に〈祈り〉〈武器節約〉〈滅殺〉〈流星〉+勇者装備
が鬼のように強いと思ってる
馬鹿みたいに滅殺してくれてまじらろりん
大盾聖盾のセットもかなり優秀ですけどね

ただ、ゲームは面白かったのですが

ストーリーが微妙

ものすごくご都合主義なところがあるのが何とも言えない

なにより主人公のキャラが微妙すぎる。
セリフがマイユニ男女共用な部分が有るため男主人公だとものすごくホモォクサイ
特に杉田だからクッセエエエエエエエエ

本当何時も思うんだけど
杉田は別に下手でも嫌いでもないんだけど。
声の質的に覇気を出すのがものすごくダメ。
がむしゃらな感じや熱い感じを全く感じず、どこかやれやれ系の受け身系の臭いが濃厚になってしまう
銀さんとかは本当ベストマッチしてるんですけどねそれが

ただ、おかげでクロムがなんとも言えない感じに
テキストの責任でもあるんだけど。

それと、ラスボスはまぁいいです。
音楽とかカッコイイですし

しかし、ライバルキャラ
序盤から中盤までの倒すべき。憎き敵が居ない事。
これが全体的にシナリオをぬるくしている気がする。
ギムレーを復活させようとするファウダーがそういう役目なのかもしれないが
ラストくらいしかからまねーし
ギャンレルはなんかしらんがさくっとしにおるし
武器がサンダーソードって・・・^q^

大陸渡ったあとに入るあの人?
うーん、突然のパッとでなので思いれないね
攻められたからやられる前にやれーだし

なんというか
男らしい主人公と漆黒さんの様な鬼のようにつよかった明確なライバルが居ない事がけっこう痛手だったっとおもう
特にその辺りをイメージさせるような作りだったところとか見るとね

特に、ほんとうにクロムが好きになれなかった
外見はアイクにすっげー似てるのに中身がどうも腐女子狙いな感じなのが多く 声優とかもろ腐女子フィッシャーだろ
俺の育て方が悪かったのか、何時もクロムは二軍に片足突っ込むレベルの弱さだったな
王の器と天空で大暴れできるんだろうけど。

なんというか、主人公の覚醒が遅かったからかな。
ファルシオンがただの壊れない鉄の剣だし。
マークルキナ兄弟で、離れた場所の丸太切ってたし
ラグネル見たく間接攻撃出来ればよかったんだが。

てか、今作
剣と弓が弱いね
剣は必殺が今までに比べて上級職になっても出にくいのと使える特攻を持った剣がドラゴンキラー位なのが
弓はまぁ、弓がもろつえーユニット居なかったから弱く見えるのかな
弓ユニットも近接ユニットにして殴ったほうが強かったりするし

まぁ、ギャルゲーとしてはもろ面白いっすけど



でも買ってそんした!とかまったく思わないけどね
不満はあるけど面白かったし

最後に要略

クロムがホモ臭い 

寒い寒い

年も開けてから半月ほど。
色々あって今週まで休みだったバイト先も営業を初めてバイト再開。
んで、気が付いたら今年から一週間のシフトがまた一日追加されたお。
入った当初は周2だったアルバイトが週五までレベルアップして感慨ひとしおどすな。

しかし二年目にしてミスするし、伝票も汚いのは治ってないのがあれですけどね。
ただ常連さんとは仲良くなったよ!
大混じり三杯鴨せいろ!って注文通すのが最高に気持ちいです^q^オギャア


そう、関係ないけど先月から合わせて二本ほど親知らずを引っこ抜きました
今の歯医者って凄いね。全く痛くないの。
色々調べてから行ったからか、この作業はあれでこれからあの作業かーって工程を頭のなかで描きながら治療受けてると
結構楽しかったりする。
メリッとかミシっとか普段聞くこと無い音が頭の中でなりますしな
とりあえず抜糸するまでクチが開けないのがちょっと面倒なだけで概ね順調 だとおもわれ


ランスマグナムも発売日決まりましたね。
予約もできてるので準備万端でゴざります。
3月の幽香オンリー、華劇ノ宴(http://p.tl/-efc)に参加予定
金無いからまだ申し込んでないんだけどね、あとカットがまだないお

夏コミと例大祭も申し込み予定。
例大祭の申込期限がぎりぎりだお。

とりあえず夏は合同として、例大祭は大神本かなー
まだやんのかよって言われそうだけどw
だって書いてておもしろいんだもの!


さーて、バイトの準備して働きますか

あけましておめでとうございます。

コミケも終わって新年です。

元旦は蕎麦屋のアルバイトに行ってたのでなかなかキツイ日程でした。
年越しが電車の中だったし^q^


さてこら、ブログを更新しようと思いつつも
特に書くこと決めていなかったのでだらだら。


まず今日はこれから友人のみやべと秋葉原に行く予定。
秋葉原すっごい久々、マジひさびさ
遊びに行くのはガチで一年ぶりとかそんなレベルです。

とりあえずMTGでクレイジーストンピーの材料を買いに行こうかと
そしてASYAさそをぶちのめす。

あとはフィギア見てニヤニヤしたりクレープむしゃったり。
とらのあなで同人ゲームミルのもいいですね。

エロゲの話

エロゲも今年はランスマグナム。あとはぱすチャ3といったところか。
ほかは特にチェックはしてない。
エウシュリーの新作はちょっと不安。
ぶっちゃけると神採りがおもしろすぎたので次の作品が其れレベルはイカないと思う。
エウシュリーのRPGは結構すきだけどね。ただ、ベラボウに長い
最近はラノベと同じく異世界学園モノばかりで、このあたりどうにかならないものか。
萌えはマジで最近は苦手になってきてる。キャピって効果音が見えてだめ。
いや、萌え系がダメってんじゃなくて俺が苦手なだけだけだよ。





そう、今日はじめてこのブログに拍手機能があるのに気が付き。
「おお!拍手着てるじゃん!」ト思い確認したらこれまでもちょこちょこと拍手を貰っていたようで・・・
中でも二年前くらいにコメントまでいただいていたようで、本当ならコメで返すのがいいんですが。
なにぶんずいぶん遅れてしまっていて。。。。
これからは注意します。んで日記で返信できるようになりたい!

頑張りますので良かったらコメント送っておいて見てください。
頑張って返事します、返事無かったらクレームつけてください^q^


よし、まったくまとまりのない日記になったな。
まぁ日記だし

それとまだ確定じゃないけど。
幽香オンリーの新刊はHILAKAKIのイラスト集になるかも
俺、何もしないかも
え?そもそも俺必要ない?



プロフィール

AZEL

Author:AZEL
個人サークル「ありえ~る」にて同人誌などちょこちょこやってます
まだまだ鼻くそみたいなものしか作れていませんが
ぼちぼちがんばっていきますよ

趣味は人気のあるものに対してのネガキャン('A`)フヒヒ

最新記事
最新コメント
FC2カウンター
QRコード
QRコード
検索フォーム
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
最新トラックバック