fc2ブログ

世界樹と不思議なダンジョン

かの有名(一部で)な世界樹と不思議なダンジョンの合作した今作
世界樹はそこそこ好きでシレンは大好きなあっしには買えと言っているようなもので
金も無いのに無理やり購入。
つか。3DSで7000円ってアホかと思ったぞ高すぎ。
名作には絶対になりえないがクソゲーにもならないだろうという気分で買うにはやや高額な買い物だ

んで、発売日から二日間プレイてみたが案の定。
クソゲーでは決して無いが、名作でも無い凡作より少し上
75点って感じのゲームだと感じています。

シナリオとキャラクターは世界樹
ダンジョンパートはシレンベース、一部消耗品の名称もシレンに影響されているものが多いようだ。
最大四人PTでダンジョンに潜ることができるのだが、仲間なしの一人旅も経験値が増えるのでわりと簡単にできる
むしろ仲間のAIがなかなかのおバカさんなので一人旅でのデメリットは敵の体力が四人用に調整されている体力な仕業か火力が出にくいこと位か。

そんで難易度だが、シレン系としてみるならば相当難易度は低い。世界樹としてみても相当低いと思う
一人旅でもアイテムの準備が簡単なのでそう難しくはない
ローグ系のテクニックもだいたいが使えるのでそれを知っているかしらないかでも難易度は変わるとは思うが。
あと、序盤からザコ敵が特殊なスキルを覚えているのがある意味特徴的。
バッタが数マス離れたところから飛び込んで攻撃してきたり(ピョコダイル系のようなやつ)
とはいえピョコダイルと比べ脆いのでそんなに脅威ではないのだが。後衛職以外は

不満といえばUIがいろいろと不便というか使いにくい感じがする。
文字が小さかったり所持品の確認やスキルの選択などの項目がどうも使いにくい。
特に、ページ送りがスタート+キーなが押しにくい。所持品の数が多いのでこれは非常に不便
アイテムを使うことが本家世界樹より格段に多いのでもっと使いやすくしてほしかった。
大事なものと収集品は別にしてしまっても良かったと思う。
スキルをショートカットに設定できるようにしたり工夫はしているのだが、L押しながらXとかなのでしかたないっちゃしかたないが使いにくい
いっそタッチパネルの方でスキルを表示して押せるようにして欲しかった。

AIのアホさ加減もなかなか困りもので
カスメやルンマスが敵と隣接しているとスキルではなく通常攻撃をしたり。
シノビが含み針を覚えるとやたら使いたがりTPを枯渇させ、飛びつきを敵と隣接中に無駄に使い
あげくプリンセスなど自分にバフが掛からないといつまでも重ねがけを続けTPを枯渇させ、属性付与を接近しない自分に使ったり
バフの演出を切ってないとものすごく長いし
一番めんどうなのが割り込み指示
交戦中に誰かがステータス異常になり、治すアイテムを持っているとAIのにターンが廻るたびに使いますか選択が出てくる。
これが非常にテンポを悪くする。

この辺りAIはどうにかならなかったのか。複数キャラを使えるのが売りの今作なので残念でならない。

それとシレン系の定番、武器と盾の強化が有る。
特に盾の強化が強い。下手な鎧なんか要らなくなるレベルに強い。
とりあえず盾は強化できるならさっさと強化するのをおすすめする。
ただ、強化方法がほぼ巻物オンリーなので簡単には上げにくいのだが

最後に、ある程度触ったキャラの性能

ソードマン
シリーズ通してド安定は今作でも健在。
序盤から覚える二回攻撃はダメージ固定の敵に対して非常に高い効果を持ち
リンク系はボスに非常に有効。
盾を持たせればパラが居なくても案外何とかなる程度に硬い。
まさに迷ったら入れておけキャラ
ただ、状態異常が自前では殆どできないためアイテムか仲間の援護がないと辛い面も

パラディン
ゲームシステムゆえにか挑発が非常に強い
離れていても他に隣接している味方が居ても挑発をしたパラディンめがけて移動するため
ヘイトを稼ぐだけでなく敵を無防備にするという攻守一体の技とかしている
入れているだけでPTの生存能力を底上げしてくれる。
ただ、AI任せだと挑発をしたりしなかったりするので使うならば部屋に入るときはリーダーにして挑発してから
操作を別キャラに移すなどするといいと思う。
こいつも状態異常スキルが殆ど無いのと火力が不安なのでアイテムか仲間で援護は必要

ガンナー
ローグライク系ゆえに本家と比べトップクラスのキャラと成ったガンナー先輩
通常攻撃が5マス遠隔攻撃でクリティカル率UPパッシブと二回攻撃パッシブによる威力の高い通常攻撃
充実の縛り系、各種属性攻撃。
攻撃面での隙が一切ないかなり攻撃的な職となっている。
その代わり盾などあ装備できず体力も低いので狙われるとあっさり死ぬことが有るから注意が必要
しかし、通路での素振り索敵(今作は通路にあまり敵がコないのであまり意味は無い)
二列目からの援護攻撃など守ってあげればどこまでも活躍する高性能キャラ。
とりあえず入れとけ

プリンセス・プリンス
やっぱりいらない子
攻防上げてもそこまで効果は高くなく、長期戦になることも無いので探索時はほぼ置物
上でも言っているようにAIが馬鹿なので演出を切っていないとバフ連打で非常にテンポも悪くする。
TPが回復するスキルが有るためか自己バフは四割くらいの確率で失敗するのでソロだと本当に何もできない。
プリンセスがかわいい事以外メリットが今のところ分からないキャラクター

メディック
とりあえず入れて損はない回復要員
居るだけで生存能力がぐんっと上がる。
しかしアイテムがたくさん持ち込めるのでアイテムでなんとかなる部分があり、さらに自然回復も有る
だがボス戦など居ると居ないでは全然違い、異常状態回復アイテムなどを持ち込もうとすると荷物がかさ張るので
やはり居ると安定する。
そして地味に攻撃スキルが有能だったりする。
麻痺と眠りというローグでは非常に有効な異常状態を使えるので高いTPを活かしてステータス異常を巻くことができる
また、盾が持てるので他の後衛とくらべ頑丈

カースメーカー
多様な状態異常と無属性魔法が優秀
とくに部屋全体に毒(鈍足+スリップ)と睡眠が凶悪
多数の敵に囲まれると非常に危険なローグでは打開策として使われる部屋全体の状態異常をいつでも打てるのは非常に心強い
ボスではやや攻撃面が微妙となるが、状態異常がそこでは輝くので問題はない
道中からボスまで活躍する。

シノビ
狐のお面かわいい
優秀な異常攻撃と高い攻撃力
そして飛びつきなど高い移動性能
回避重視なキャラなのはローグではやや活躍しにくいところがあるが
含み針で間接攻撃と睡眠が序盤からかなり役に立つ。
脆いが空蝉がなかなか強くボスに強い。
ただやはり脆いので回避壁としては使いにくい
アイテム回収要員としては非常に便利なスキルが揃っているので居ると助かることが多い

フーライ
三度笠が素敵な風来人
地味なスキルが多く、これといった攻撃スキルがスキルツリーに見当たらず一見微妙な職業
だが実際は全てが高いレベルでととのった万能戦士。
壁を無視して飛んで行くデブートンの石(威力控えめ)
何度も使える吹き飛ばし(高威力)
ダメージも与える封印
コストが上がったが威力の高いかまいたち(3way)
水上移動とトンネル
敵鈍足化
そしてバランスぶっこわすつもりなのか自己倍速化(ちゃんとかけた後一回行動できる)
装備できる武器は高威力の刀
そして高い防御力の盾
ついでに異常状態も治せます
ソロプレイしてくださいと言わんばかりのこの万能性能
1回の行動が重要なローグプレイヤーなら倍速を好きなときにいくらでも使える事がどれほど強いかわかるはず。
攻撃技もソードマンなどと比べると弱そうなイメージがあるが決して引けを取るようなものではない
装備がソードマンよりも高性能なのでむしろ優っている面が多い
ソードマンのリンク系のような瞬間火力は出せないが、多様な面での活躍ができるのが売り
おすすめ

ダンサールンマスは殆ど使ってないので割愛
どっちも強そうだけどね

今のところ攻略組を風忍銃医でやっているがなんの問題もない感じ
階段降りた直後に5体いたりすると巻物がない場合はやや苦戦をするが、最悪階段を上がればいいだけなので問題はない
二軍はソド(開始直後作ったやつ)盾銃混
基本的には採取だけど、DOEと戦ったりもできる。砦とかでも活躍する。特に盾

んまーどんなメンバーでもアイテムをうまく出し惜しみせずにせずに行けばクリアは余裕かと
恐らくプリがソロで最も難しいのじゃないだろうか。

どうも今作は試金石な感じがあり荒削りなところがあるが
決してつまらないとまではいかないが7000円は高い。
あとテンポが悪くて非常に疲れる。装備が殆ど街で買うだけで拾う楽しみがいまいちなくなっている
ダンジョン内の商店もほとんどが消耗品、指輪が少し
泥棒したいともあまり思わない(クリア後ダンジョンだと変わるかも?)
もう少しシレンなどのローグ寄りにしてよかったと思う。
けど3Dで動くキャラクターは凄くかわいい。
スポンサーサイト



プロフィール

AZEL

Author:AZEL
個人サークル「ありえ~る」にて同人誌などちょこちょこやってます
まだまだ鼻くそみたいなものしか作れていませんが
ぼちぼちがんばっていきますよ

趣味は人気のあるものに対してのネガキャン('A`)フヒヒ

最新記事
最新コメント
FC2カウンター
QRコード
QRコード
検索フォーム
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
最新トラックバック