fc2ブログ

ZONE OF THE ENDERS 続編

ついに発表されZOEの続編

かなり待ち望んでいた人も多かった作品で
前作アヌビスは間違いなくPS2を代表する神作品の一つだと思います。
それの続編、誰も期待せざる負えない、私も大好きなゲームですしね。

たーだ。
本当の所私は全くもって期待出来無いんです。そもそも続編出ないでほしい派だったのもありますが
それの原因がコレ
 
小島秀夫 ?@Kojima_Hideo
僕の方は鬼企画をベタでやっているので「エンダーズ・プロジェクト」はプロデュースになります。最初の企画と方向性、一歩引いたサポートのみになります。実際のゲームデザイン、脚本、演出、レベルデザイン監督は別のスタッフがやることになります。なので出来ないものを押し付けても成功しませんw


Twitterでのつぶやきです。

つまり、開発自体には手を出しませんよ的な事でしょうね。

これが一番の不安点。

同じように小島が参加しなかったメタルギアライジング。
結局プラチナの手を借りてほぼ別ゲーになった前科がある。
たぶん、ゲームとしては間違いなく面白いとは思うけど
前作、シリーズファンは総じて「どうしてこうなった」というしか無いでしょう。

プロデューサーとして参加するということは
ZOEも同じように完成の目処が立ちそうに無かったら
同じように容赦無くプラチナに委託されるんじゃないかと非常に恐怖してます。

間違いなくスタッフはメタルギアと同じく神格化しているゲームの一つであろうZOE
変にこだわり続け完成できないのがすごく感じられる。
非常に優秀だが、優秀すぎて迷走してしまう人達なんだとおもう。
それを上手くまとめあげていたのが小島プロのスゴさなんだと思う。
だがそれがなければ・・・・

そしてまだ不安があるんですよ
それがコレ アヌビスHD版の新OP



これが問題のそれ

え?どうしてこうなった

まず初めから突っ込みどころ満載
なーんでレオが主人公のようなポジに。おまえ前作主人公だろw

セリフがないのが非常に違和感を感じるのだがSEだけは入ってる事
これなんだ、アニメのOPかと思うような感じ

疾走感も無い。

旧OPを店頭で見て、そのまま速攻で買った身から言うと
これが流れてたら多分買わないです。

旧OPはOPなのにデモムービーとしての割合がすごく強くて
ゲーム内映像で作られてるのでどういう感じのゲームなのかわかり易かった。
多数ロックからのレーザーとかの爽快感はゲーム画面みせなければわかりづらいものです。

スタッフは、旧作ファンが買うのを予想して全部アニメーションにしたのでしょうが絶対に間違いと言い切れる。
なにもHD版だからとファン層を狙うより、新規層を狙うべきだと思う。
それをなんだかファンのオナニー、同人誌の様な雰囲気を感じさせるアニメーションになって非常にガッカリ。

構成も演出も小島プロに比べたら全然下手

ケンの裸とか意味不明だし
ノウマンの顔も変わりすぎ
ディンゴが顔芸すぎる。もっとおっさんぽい渋い人だろ


もし、コレと同じスタッフで続編をやっているのだとしたら本当に期待出来無い。

そもそもだ
アヌビスでストーリーがすごく綺麗に完結しているのにどうするのだろうか
宿敵アヌビスもノウマンも倒してしまったし。
地球の奴らじゃアヌビスどころか無人オービタルフレームにボコされるREVしかない奴らが
ネイキッドジェフティをどうこうできるものじゃないだろ。
ジェフティが主役じゃないならありえるし、過去編ってのも考えられるけど
アニメでそれをすでにやっているのが。
しかも、ノウマンとは別の派閥が作った最新鋭OFとそれの姉妹機が出てる。

まぁ、その辺りも小島が考えてると思うのですが
大筋だけで細かいところは他の企画が考えると思うのでなんとも。

ZOEの公式同人作品になりそうなきがする。



こうなることなんてずっとずっと前からわかっていたのにどうしてこう・・・
変なファンが大量に生まれてる今は本当にやるべきじゃ…
ずっと続編が出てくれるのを期待しているソフトって言われてるほうが良かった












やっぱり比べると うおおおおおおおおおおおおお! って感じがちがうよね!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

AZEL

Author:AZEL
個人サークル「ありえ~る」にて同人誌などちょこちょこやってます
まだまだ鼻くそみたいなものしか作れていませんが
ぼちぼちがんばっていきますよ

趣味は人気のあるものに対してのネガキャン('A`)フヒヒ

最新記事
最新コメント
FC2カウンター
QRコード
QRコード
検索フォーム
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
最新トラックバック