fc2ブログ

【結構】ぱすてるチャイム3クリアーしました【面白い】

面白かった。

うん、今回は本当にメインキャラに外れ的なキャラがいなくてすごく良かった
全員かわいい

シュミレーション部分もそれなりにしっかりとしていてシュミレーションの体裁は整っていた。


そんでもって、今回一周クリアするのに35時間ほどかかりました。
できうる限り全キャラの好感度を上げつつ、サブクエストを一周目でクリアできるものを全部クリアして35時間。

んまぁ、まぁまぁなプレイ時間ですね。
現在二周目で3時間くらいで中盤まで進んでますけどw

大雑把な感想は面白かった。買って後悔するようなことは無かった

といったところでしょう

普通に面白かったです。






さて、こっからは良い点・悪い点を上げていきます

まずは良い点

・相変わらず絵が綺麗でキャラクターが非常に可愛い。

・BGMがカッコイイ!

・基本的なシステムがしっかりしていてストレス無くプレイできる。

・わかりやすい。

以上が適当に感じた部分を上げてみた。

もっと色々あるのだろうけど、なんだか分からないが漠然的に面白い!
バインド付け替えも結構面白く。いろいろ試行錯誤するのが良い。
まぁほとんどペルソナなんですけどね。





こっからは改善してほしい、良くないと思った点をガンガン上げます。

アリス信者な私だけど、不満はガンガン行っていくスタイル。
むしろ大好きだから出る不満


・主人公のキャラクターが完全に作られすぎている。

・良くも悪くもシュミレーション戦闘部分が単純

・バインドの数が絶対的に少ない

・バインドの力が絶対的すぎ、前作までの普通に訓練し勉強してきた冒険者が弱いと取れかねない。

・シナリオが安直、ラノベレベル

オタク系キャラが多すぎ同人誌に媚びすぎている

冒険部と名前だけ、サブクエストでサブシナリオなどが皆無


と言った感じです。
これらを詳しく


・主人公のキャラクターが完全に作られすぎている。


最初にして最大のミス、と私は考えます。
そもそもぱすてるチャイムというシリーズが押しているものは

      学園 冒険 恋

の三点。
冒険者を目指して学園に入学し、挫折や困難に事件などに遭遇して成長していく
ファンタジー世界を舞台にした青春ものであるのが正しい形であるべきなのです。(完全に私個人の主張だけどね)

なので主人公は歳相応であるべきなのです。



今回の主人公は 現役A級冒険者 であり、所属ギルドのエース


と、すでに冒険者界隈では有名ですでに成功している人物。

学園で授業を受ける必要が全くなし!



おい! だめだろいきなり!

そのためか、授業を受けてスキルやレベルが上げる授業パートはない
むしろ下手な教師よりも実戦経験もある現役プロ冒険者なのだし。
さらに主人公の専攻職業も戦士固定。
前作のように魔法使いや神術士な主人公はできず自由度減


ただ、この境遇故に担任の教師の先輩であり元恋人という立ち位置を設定出来たというのもある。
エミリィ先生かわいいし。一色ヒカルさんまじ可愛い


しかし、お前本当にA級で実質S級の実力者なのかいと思う場面が幾つもある。
宝箱の解錠(若返る前はできる)、罠の解除、危険な事への直感

これらが全く無いのが気になった。
特に洞察力がなさすぎる!

個人的にものすごく引っかかったのが
一番初め、自身が若返ることになる事件が起きる原因になった二人への態度。

学生をプロの冒険者が引率する授業に参加していると、以前の事件に関係する人間を偶然見つけ後を追いかけることにする主人公カイトス
引率していた生徒はその場で待機、30分後たって来なければ先生に報告しろといって追いかけていく。
が。二名に生徒が好奇心で追いかけてしまい、その結果主人公カイトスは二人をかばい呪われ若返ることになる。

という流れなのだ。
・過去の事件の重要参考人がいたら追いかけるのはわかる。
・生徒を残しいざという時の指示もする
・好奇心で追いかけてしまうのは冒険者になりたいというくらいの人ならばしかたのないこととわかる。

が、私が引っかかったのがこのあと。
カイトスが指示を無視し、結果カイトスだけでなく二人自身も危険な状況に置い合ったというのに録に叱らないことだ。

コレは絶対に叱らなければならないシーンなのではないか。
二人の勝手な行動で仲間を危険にさらすなど冒険者として絶対にあってはならない事だろう。

その他にも、主人公が照れるシーンがいくつもあるが
それが30くらいのおっさんが照れてると思うと気持ち悪くてたまらん。
おっさんおっさんと言われてたりするのが更にそれを引き立てる。
もっと現役だということを活かすシナリオ、立ち回りをしてくれなかったので
本当にこの設定は大失敗だと思う。
素直に普通の学生にしておくべきだったと俺は思う。

それとこの設定が最も学園生活を演出するのを阻害した設定だと思う。



・良くも悪くもシュミレーション戦闘部分が単純
マスゲーである今作。
アリスの初挑戦――ではないにしろ現在のゲームに比べると非常に単純

まずZocが無い。
コレにより移動による制限がなく、相手を囲みにくく相手に囲まれにくいため動きたい放題である。

高低差が無い
移動先による優劣が無く、これまた単純な移動でなんとでもなる

背後、左右からの攻撃に補正がない

どう背後を取られないように移動していくかという考えをする必要がない

バインドによって耐性をつけたりといろいろあるのだが
これらがないのは個人的に戦略性が著しく下がると思う。
少し残念だ。

だが、おかげで簡単でストレス無くクリアー出来るというメリットがある。
メインはストーリーであるというスタンスならば全くもってもんだいは無いと思う

・バインドの数が絶対的に少ない


個人的にコレも結構気になった点。
バインドがペルソナと同じような感じなのは特に気にはなりはしないのし
組み合わせで耐性がついたりなくなったりするしスキルがついたりするので組み合わせをするのが非常に楽しい。
良いシステムだと思う
なだけに、バインドの数が非常に少ない!
入手方法はほぼメインシナリオの進行に限り、ごく少数のみサブクエストで入手となっている
が、その数は現在アペンドを入れて51
自由に付け替えできるのは44程度
さらにランクがあり性能差も激しいため、実質使うのは数体だけになるのだ。
コレでは自由の幅が小さすぎ、楽しみを十分に発揮出来ない。

これはいっそペルソナをパクリまくり悪魔合体などもパクっちまったほうがいいと思った。


・バインドの力が絶対的すぎ、前作までの普通に訓練し勉強してきた冒険者が弱いと取れかねない。
今作のキー、バインド
その力は絶大で、これを持ってないものはバインドに歯が立たないレベルのものだ。
これはきっと主人公たち学生が危険な事件に関わるための理由としてのものなのだが
コレのおかげで前々作主人公カイトがSなのにかかわらずすげー弱いんじゃないかと感じてしまう。
そりゃ神といわれるものだけあるが、カイトはそれレベルのものを学生時代に戦っているのだが。。。

そしてこれらのちからは危険でみだりに使うなというのだが
主人公はそんなこと知ったこっちゃなく個別イベントなどで使いまくる。
それはもうスタンドかよ!って感じの使い方。
お前はそれでいいのか、腐っても現役A級だろ、自力で何とかしろと 思わざる負えなかった。

呼び出すときにそのバインドの名前を呼ぶとか完全にペルソナかスタンドだよねー


・シナリオが安直ラノベレベル
・オタク系キャラが多すぎ同人誌に媚びすぎている
・冒険部と名前だけ、サブクエストでサブシナリオなどが皆無

この3つはまとめて、そろそろ書くのが面倒だとかそんなんじゃないからね!

シナリオが安直、誰が裏切るか黒幕かというのがすぐに分かった。
ヒントを出すよりも早くだ。
それと選挙とかその辺、事件の真っ最中にやることじゃねーだろと。
そういうのは事件の前に終わらせておくかその後にやることだろと。
非常に危機感がすっとんでしまった。

オタク系キャラ。
前作は俺の嫁である鈴木ぼたん一人だけで、それもサブキャラクターだけだったのだが
今回はメインに三人、サブキャラクターに二人もいる。
これは多すぎるし辟易としてしまう。
オタクネタは小ネタ程度で済ましてほしい。
こんなに大々的に話に絡めてくると非常に空気がおかしくなってしまう。
どうしたHIROさん

最後にサブクエスト
これは本当に残念。
サブクエストはあるのだがコレは全てレベル上げ用
コレをクリアーするによって地域の人と仲良くなったり功績を上げたりとしていくべきだったのではないか
コレの功績で冒険部が悪さをするはずがない!あの人達は良い人だよ!って言ってくれる人が現れたほうが絶対に燃えるシーンを演出できたと思う
が、実際冒険部は部室に集まりお菓子を食べたり談話するていど、そんでたまに訓練
バインド探索が部活動なようだが、部活動という感じは無く、部活実績とかどうすんのと思う。
そもそもサブクエストなんて冒険部無くても学区内で募集してなかったっけ前作くらいまで


とまぁ悪い点を上げるほうがたくさん出るのは俺の仕様である

本当に面白いゲームにはなっているけど
今作もまた 名作になりそこねた凡作 という扱いになると思われる。
他メーカーに比べれば間違いなく名作であるがアリスソフトが出したとなれば凡作以下になってしまうのが
もう老舗大手メーカーの定め。

おそらく多くの人がアリス終わったとまた言っていることだろう。
けどそんなことはなく十分おもしろかったと思うし
残りのキャラクターも攻略したいと思う。

ただ、ただもう少しというのが足りない
ここ最近のアリスによくあることだけどね。

複数ラインを同時進行しているからなのだろうなと思う。

ま、まだまだ楽しむ要素が残っているし
追加パッチもでるのでそれを楽しみにします

最後に点数を出します

71点

あぁ今度今まで出した点数とかを採点しなおしまとめでも作るか
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

AZEL

Author:AZEL
個人サークル「ありえ~る」にて同人誌などちょこちょこやってます
まだまだ鼻くそみたいなものしか作れていませんが
ぼちぼちがんばっていきますよ

趣味は人気のあるものに対してのネガキャン('A`)フヒヒ

最新記事
最新コメント
FC2カウンター
QRコード
QRコード
検索フォーム
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
最新トラックバック